
神戸港でピースボートの船を見学する!
地球一周のピースボートのオーシャンドリーム号を見ることができるイベントが『船内見学会』です。
関西の開催場所は神戸港。関東は横浜港になります。今回は友人と手分けして神戸港と横浜港の行き方を調べました。
取材のために見学会に向かう途中迷子トラブルになってしまいました(><)迷子にならずスムーズに見学会にいくように事前準備しておきましょう。
ピースボート神戸船内見学会の持ち物
乗船券
オーシャンドリーム号の見学会をするために絶対必要です。費用は800円。見学受付時間はしっかり確認しておきましょう。遅刻というトラブルを予防するためです。
写真付きの本人確認書類(運転免許証・パスポート・住民基本台帳、マイナンバーカードなど)
船に入場した時点で「海外」扱いになってしまいます。出入り口で身分証明チェックが行われます。セキュリティーが厳重です。
カメラやスマホ
記録に残しましょう。オーシャンドリーム号を自分の目で直接見ることができます。気になるところは写真を撮って後で見返せます。ビデオ撮影をしてもいいですね。
雨具
降水確率は必ずチェックしておきましょう(笑)
わたしは突然の雨のトラブルに見舞われてズブ濡れになってしまいました(笑)
三宮駅から神戸港のポートターミナルへ
神戸ポートターミナルで開催されるピースボート船内見学会の場所です。
見学受付時間の勘違いと電車の乗り過ごしなどのトラブルにより予約した時刻から大幅に遅れてしまいました。トラブル防止のためにもオーシャンドリーム見学会の乗船券はちゃんと確認しておきましょう。
ピースボート船内見学会神戸ポートターミナルまでの行き方(京都/大阪)方面
JR 京都駅(姫路行)※大阪駅も経由します。
↓
JR 三宮駅
-ポートライナーに乗り換えます-
三宮駅(JRから徒歩3分)
↓
ポートターミナル駅
ポートターミナルまでの料金は210円
京都駅から新快速で約60分で神戸ポートターミナルに行くことができました。
わたしは、眠りについてしまい闇の中へ。神戸の三宮を通り過ぎてしまうというトラブル!?に。
引き返して、三宮駅で私鉄に乗り換えて神戸港があるポートターミナル駅へ向かいます。
5000人が予約するピースボート神戸船内見学会へ
神戸ポートターミナルの中に入ると、「オーシャンドリーム号船内見学会」とかかれた案内表示がありました。
オーシャンドリーム号船内見学会の乗船券を受付の方に見せて「船内見学会」がスタートします。
>>オーシャンドリーム号の船内の様子はコチラ