ピースボートが導入しようとしていた船「ゼニス号」とは

ピースボートが「パシフィックワールド号」をチャーターする前に、導入しようとしていた「ゼニス号」に関する情報をまとめた。世界中のサイトから調査し、船のランク、評価、口コミについてご紹介します。

ゼニス号の評価:世界でも高評価のクルーズ船

ゼニス号は、クルーズ業界で権威あるガイドブック「Berlitz Cruising & Cruise Ships」(著:Douglas Ward)において、世界的な評価を受けています。
建造後の2010年と2017年の評価では、「3つ星+」の評価を獲得しました。この評価はクルーズ船として平均以上であり、快適性やサービス品質が高いとされています。ピースボートの新しいチャーター船としては十分な信頼性があります。

ゼニス号の建造と改装の歴史

ゼニス号は1992年にドイツの名門造船会社「Meyer Werft」で建造されました。2006年には全面改装が施され、現代的なデザインとアール・デコの要素を取り入れたエレガントな船内空間が誕生しました。

船内には、最新の設備を備えたフィットネスセンター、リラックスできるジャグジーやサウナ、さらにカジノなど、多彩な設備が整っています。ただし、ピースボートクルーズではカジノは使用されず、企画スペースとして活用される予定です。

ゼニス号の基本データ

ゼニス号の基本情報は以下の通りです。船内の快適さと優美なデザインが旅をより一層特別なものにしてくれます。

  • 総トン数:47,255トン
  • 就航年:1992年(2006年改装)
  • 建造地:ドイツ(Meyer Werft造船所)
  • 建造コスト:2億1000万ドル
  • 乗客定員:1,440名
  • 乗組員数:620名
  • 全長:207メートル
  • 全幅:29メートル
  • 喫水:7.8メートル
  • 運行速度:17ノット(約31km/h)
  • デッキ数:12階
  • 船籍:マルタ

ゼニス号でのクルーズが楽しみな理由

ゼニス号は快適性と美しさを兼ね備えたクルーズ船です。ピースボートがこの船をチャーターしたら、リーズナブルな価格で快適な世界一周クルーズを楽しめるようになりそうですね。

ゼニス号にも乗ってみたかったです。

船上での食事オプション:特別な体験を楽しむ

パシフィックワールド号と同じように、ゼニス号(MS Zenith Windsurf)でも、船内のカフェグリル(ビュッフェレストラン)で多彩な食事を楽しむことができます。

幅広い料理の選択肢があり、好みに合わせて選ぶことが可能です。さらに、隣接する屋外グリルでは、リラックスできるカジュアルな雰囲気の中で、美味しい料理が振る舞われます。高級ワインも提供されており、特別なひとときを過ごすことができます。

ゼニス号の船内設備:大人も子どもも楽しめる空間

ゼニス号は、ラウンジやクラブをはじめとする多彩なエンターテインメント空間を提供しています。以下にその代表的な施設をご紹介します。

ブロードウェイ劇場(Salon de Espectaculos Broadway)

本格的なエンターテインメントショーが楽しめる劇場です。

ジェームズピアノバー&ラウンジ

落ち着いた雰囲気の中でピアノ演奏を堪能できます。

ラボイルブルーバー&ルゼフィールバー

おしゃれなカクテルを楽しめるバー空間。

ランデブーラウンジ

リラックスできる雰囲気で過ごせるラウンジです。

プラザカフェ(カフェテリア)

 軽食やドリンクが楽しめる人気のカフェ

各種バー(マリーナバー、ハリーズバー、マイケルズバー)

船内のさまざまな場所でカジュアルに飲めるスポットです。

ロートギャラリー&カメラ・ビデオショップ

お土産探しにも最適なスペース。

ゲームセンター&ブティック

麻雀ルームになりそう

家族連れにも嬉しい娯楽空間。

カジノデルマール(Casino del Mar)

ピースボートが借りていたら、カジノはなくなるでしょう。

レインボーディスコ(ダンスクラブ)

夜のエンターテインメントを楽しめます。

カードルーム&閲覧室・図書館

静かに過ごしたい方におすすめ。

ティーンズクラブ&キッズプレイルーム

子ども専用のプレイスペースで、家族連れにも安心。

スパデルマールビューティ

癒しのひとときを提供するスパ施設。

スイミングプール&ジャグジー・ソラリウム

リラックスやリフレッシュに最適な設備。

フィットネスセンター

旅行中も体を動かせるジムスペース。

ゼニス号のカジュアルクルーズ

ゼニス号は2006年に改装され、アールデコを取り入れた現代風のデザインで装飾されています。陽気で明るいスペインの雰囲気が特徴で、カジュアルながらもオールインクルーシブの雰囲気を楽しめるのが魅力です。気軽にクルーズを楽しみたい方におすすめの客船です。

ゼニス号の口コミと料金の魅力

ピースボートが借りている「パシフィックワールド号」よりはランクが下がります。

ただ、ゼニス号は25年以上の運航歴を誇り、ハード面の維持管理やソフト面の運営が高く評価されています。特にピースボートでゼニス号を利用することで、世界一周クルーズを格安で楽しめたかもしれません。

例えば、ゼニス号の通常料金では、バルコニースタンダードルームで10泊12日のクルーズを楽しむ場合、1日あたり約3-4万円となります。一方、ピースボートがチャーターすると1日あたりの料金が約半額となります。

また、9日間のギリシャ~イタリア周遊プランでは、スタンダードルームの料金が約20.6万円(1日あたり22,888円)となっており、ピースボートの料金のリーズナブルさが際立ちます。

ゼニス号まとめ

ピースボートが新たにチャーターしようとしていたゼニス号は、性能・設備ともに申し分ない客船で、リーズナブルな料金設定が大きな魅力です。このクラスの客船で世界一周クルーズを楽しめる機会はなかなかないと評判でした。

オーシャンドリーム号と比べても、ゼニス号の新しさや快適さが目立ちます。

しかし、ピースボートはサンプリンセス号(現:パシフィックワールド号)を新チャーターしましたました。ゼニス号よりクルーズランクもUPしています。しかしコンパクトながらも歴史あるゼニス号乗ってみたかったですね。
ピースボートの世界一周クルーズは、初めての方からリピーターまで幅広い層にニーズがあります。いろんな船に乗って世界を旅してみたいですね!

以上、幻のチャーター船ゼニス号まとめでした。