ピースボートにテレビが潜入取材!世界一周が無料になるって本当?
TBSの特別番組で、ピースボートの世界一周クルーズが特集されました。過去に乗船したことがある人なら懐かしい気持ちになる内容だったかもしれません。
出演していたタレントや芸能人たちもピースボートの存在を知っており、興味深い話題で盛り上がっていました。
坂上忍さんや指原莉乃さんも驚き!豪華ゲストが語るピースボート
番組の司会を務めたのは、俳優の坂上忍さんと指原莉乃さん。ゲストにはヒロミさん、元バレーボール選手の川合俊一さん、元プロ野球選手の元木大介さん、タレントのはるな愛さん、ウーマンラッシュアワーの村本大輔さん、そして岸博幸さんが登場しました。
番組のテーマは「街中でよく見かける『ピースボートのポスター』は、なぜこんなにたくさん貼られているのか?」というもの。この疑問を解明するため、ピースボートのポスターが貼られている理由や仕組みに迫りました。
ピースボートのポスターが大量に掲示されている理由とは?
「地球一周の船旅」のポスターを、飲食店のトイレや街中で見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。
実際に、新宿駅周辺だけでも
その数は1,000枚以上。
さらに東京都全体ではなんと25,000枚以上のポスターが貼られているという驚きの実態が明らかになりました。
では、なぜこれほどまでに大量のポスターが掲示されているのでしょうか?
0120953740へポスターが張られているカラクリを調査
ピースボートのポスターを貼る活動は、実は世界一周クルーズ参加者自身が行っています。
このポスター貼りをすることで、3軒の店舗にポスターを貼るごとに1,000円の割引が受けられる仕組みなのです。
この割引制度のおかげで、ポスターをたくさん貼れば貼るほど旅行費用が安くなるのです。
ポスターだけで「無料の船旅」を実現した人も!
番組では、
実際にピースボートの世界一周に出発する直前の参加者への聞き込み調査を実施。
その結果、「ポスターを2,500枚貼って86万円分の割引を受けた」
「95万4千円」という女の子も!
中には、3,500枚ポスターを貼り、無料で世界一周を達成した強者もいました。
ピースボートは「旅」と「学び」の場
ピースボートの世界一周クルーズは、1983年に大学生を中心に始まったプロジェクトから生まれました。
旅行だけでなく、国際交流や社会学習を目的とした内容が特徴です。
最近では年間1,000人以上が乗船
幅広い世代の人々が新しい挑戦や学びを体験しています。
坂上忍さんも絶賛!「すごくいい制度!」
番組のまとめでは、坂上忍さんが「ポスター貼りで割引される制度は本当に素晴らしい」と絶賛されていました。
ピースボートの旅は、20カ国以上を訪れる貴重な機会を提供してくれます。さらに、世界遺産巡りや多くの仲間との交流を通じて、自分自身を見つめ直すきっかけにもなるようです。
世界一周の船旅を体験してみよう!
ピースボートのクルーズは、ただの観光旅行ではありません。多くの学びや出会いを通じて新しい視点を得ることができる「特別な旅」です。この機会に、あなたも地球を体感する船旅に挑戦してみてはいかがでしょうか?
これまで述べ8万人が参加!
ピースボートの資料請求はこちらから(無料)